自然とともに、美しく生きる。美Wellness Retreat

Scroll
八ヶ岳の麓で、
心・体・肌を整える
リトリートステイ。
雄大な山々を望む八ヶ岳の南麓にある小淵沢。
空気も光も澄み渡る標高1,000mの高原には、
いるだけで癒される、心地よいエネルギーが
溢れています。

美ウェルネスリトリートは、
そんな壮麗な自然の中にあります。
「真の美しさは、心・体・肌の健康から」
ここはアルソア女神の森が目指す
ビューティフル・ウェルネスを体験できる施設。
八ヶ岳の豊かな自然に抱かれながら、
すこやかに美しく生きる歓びと出会ってください。

Experience

すべての時間と体験が、
すこやかで美しい生き方につながる。
ビューティフル・ウェルネスを、
この場所から。

高原の澄んだ空気を胸いっぱいに取り入れる朝の散策。
自然の息吹を感じながら、心身をのびやかに解き放ち、
すこやかな気を巡らせる癒しのひととき。
ひとりひとりの中にある自然のチカラを目覚めさせる、
ここでしか得られないリトリート体験を、
心ゆくまでお楽しみください。

  • 足湯
    足湯は全身浴と比べ、体への負担が少なく、
    日常生活に手軽に取り入れられる健康美容法のひとつです。
    遠赤外線効果のあるセラミックボールが、やさしく体を温めます。
    目の前に広がる庭園と芝生を眺めながらお楽しみください。
  • ラドンルーム
    ラドンは温泉成分のひとつとして知られ、
    呼吸や皮ふから取り込まれます。
    細胞に直接働きかけることで健康増進効果を示すことから、
    療養泉の成分にも指定されています。
  • 炭酸泉(足湯)
    炭酸泉は「ラムネの湯」ともいわれ、
    高濃度の炭酸ガスが溶け込んでいるお湯です。
    皮ふから吸収される炭酸ガスが、血管を拡げて血行や代謝を促進し、
    体に様々なよい作用をもたらします。
  • リフレックススペース
    陽光溢れる広々としたフリースペースで、
    開放的なエクササイズや穏やかな癒やしの時間をお過ごしください。
    夜には瞑想やヨガの映像を
    スクリーンに投影してのご利用も可能です。
  • エステルーム
    天然ミネラルを配合した洗顔石けん
    「アルソア クイーンシルバー」をはじめとするスキンケア製品と、
    心・体・肌の健康を願うオリジナルメソッドによる
    特別なエステ体験をご堪能ください。

Wellness Cuisine

人にも自然にも、すこやかであること。
よりよく生きるための食スタイルを。

農薬に頼らず、環境と調和した豊かな土壌で
はぐくんだチカラのある野菜たちが、
ここでの一番のごちそう。
食べることで、心・体・肌をすこやかに整える。
そして自然との共生にもつながる。
美味しさの先にある、よりよく生きるための食スタイル
「ウェルネス・キュイジーヌ」を、ご堪能ください。

生命力溢れる自然の恵みを、
彩り豊かな一皿に。

八ヶ岳の自然の中でたくましく育った野菜を
ふんだんに使ったコースに加え、
新鮮な魚介が味わえるコースも。
その生命力溢れる美味しさを引き立てるのは、
添加物を使わず発酵のチカラを活かした自然製法の
調味料。
彩り豊かに調理された滋味深いメニューは、
満足感はあるのに、体はとても軽やかです。
ベジタリアンやヴィーガンに対応したメニューも
ご用意しております。

自然とチカラをあわせて野菜づくり。
自社農園「オーガニックファーム」
美ウェルネスリトリートで提供する野菜は、
自社農園「オーガニックファーム」でつくられたものを
使っています。*

農薬や化学肥料を一切使わず、虫や雑草、微生物、
多様な生き物たちが元気に活動できる土づくりからはじめた
畑では、
栄養価が高く、美味しさがぎゅっと凝縮された、
生命力に溢れた野菜が育ちます。
自然を敬い、自然とチカラをあわせること。
私たちがもっとも大切にしていることです。
*季節によっては、同じ農法で作られた提携農園の野菜を提供

Treatment

あなたの中にあるチカラを、
目覚めさせるために。

オーガニックのアロマオイルを使い、深い癒しへと
導くセラピー。
全身のバランスを美しく整えるボディ
ケア。
肌本来のリズムを整えるフェイシャルコースなど、
心・体・肌の状態に合わせて選べるトリートメント
メニューをご用意。
心地よさに身をゆだねるうちに、
本来のあなたがいきいきと目覚めていきます。

Guest Room

落ち着いた雰囲気の客室には、シモンズベッドに
高級シーツを敷き、優れた睡眠環境で
皆様を快眠に導きます。

定員
2名
広さ
26m2
設備
シングルベッド2台 / バス / トイレ / テレビ / 電話 / ミニ冷蔵庫 / エアコン / 無料Wi-fi
備品
ドライヤー / 加湿空気清浄機 / 電気ケトル / コップ
アメニティ
バスタオル / フェイスタオル / バスマット / シャンプー / コンディショナー /
ボディーソープ / 綿棒 / コットン/スリッパ / ナイトウェア / 歯磨きセット /
ボディタオル / ヘアブラシ / シャワーキャップ / ひげそり / ミニ洗顔石けん
チェックイン
15:00
チェックアウト
11:00

Access

アルソア女神の森 美ウェルネスリトリート

〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町10195-2

JR小淵沢駅より車で約10分(送迎あり)
小淵沢ICより車で約5分

お問い合わせ先:0551-36-8200
受付時間:10:00~17:00(不定休)

Google Map

● 本館と宿泊棟は隣接しています。


  • 本館

  • 宿泊棟

FAQ

施設について

3名の利用はできますか
客室がツインタイプのため、定員2名となります。
3名の場合は、もう1室シングル利用でご予約ください。
ペットの同伴はできますか
あいにくペット同伴のご宿泊はお断りいたしております。
近隣に「小淵沢IKIGAIペットセンター」がございますので、そちらにお預けいただくことが可能です。
アメニティは何がありますか
アメニティは以下の通りです。その他必要なものがございましたらご持参ください。
タオル類(バスタオル、フェイスタオル、バスマット)、シャンプー・コンディショナー、ボディソープ、ミニ洗顔石けん、歯磨きセット、ナイトウェア、使い捨てスリッパ、ボディタオル、ヘアブラシ、綿棒、コットン、シャワーキャップ、ひげそり
客室の設備は何がありますか
ドライヤー、TV、加湿空気清浄機、ミニ冷蔵庫、電気ケトル、コップ
チェックイン・アウト時間を教えてください
チェックイン15:00、チェックアウト11:00となります。
消灯時間や門限はありますか
消灯時間は、本館21:00、宿泊棟24:00となります。
門限はなく、ルームキーが宿泊棟入口扉の開錠も兼ねていますので、いつでも外出可能です。
ランドリーはありますか
宿泊棟1Fに無料のランドリーコーナーがあります。 (洗濯機3台、乾燥機3台、※洗濯洗剤あり)
Wi-Fi環境はありますか
本館・宿泊棟ともにフリーWi-Fiがご利用いただけます。
荷物の受け取りはお願いできますか
可能です。発送の際、事前にご連絡をいただいた上で、
「アルソア女神の森 美ウェルネスリトリート」までお送りください。

[送付先]
住所:〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町10195-2
電話:0551-36-8200
施設から荷物の発送はできますか
着払いにて承ります。(ゆうパック着払い伝票、梱包テープはご用意しております。)
無料送迎のサービスはありますか
「JR小淵沢駅⇔施設」間の無料シャトルバスがございます。(片道の所要時間:約10分)
送迎をご希望される場合は、ご予約時にお申し付けください。

<往路:行きのシャトルバスについて>
●乗車場所:JR小淵沢駅 一般乗降車場付近(駅レンタカー前)
※「美ウェルネスリトリート」のプレートを持ったスタッフがお待ちしております。
A便 14:40発
B便 15:10発
C便 16:10発

<復路:お帰りのシャトルバスについて>
●乗車場所:本館 玄関前
※集合時間:発車時刻の5分前
D便 9:20発
E便 10:20発
F便 11:20発

お食事について

食事の時間帯を教えてください
・朝食―8:00~9:30  ※9:00までにはお入りください。
・夕食―18:00~20:00 ※夕食は18:00開始です。ご注意ください。
アレルギー対応はできますか
軽度のアレルギーであれば対応可能です。事前にご相談ください。

ご入浴について

施設内に温泉浴場がありますか
当社施設内に温泉浴場はないため客室のお風呂をご利用ください。
近隣に日帰り温泉施設「延命の湯(スパティオ小淵沢)」がございます(タクシー5分)。

その他

支払いのタイミングはいつですか
予約時に支払われた宿泊料以外の料金は、チェックアウト時にフロントレジにてご精算いただきます。
喫煙はできますか
施設内は屋内・屋外含めて禁煙です。
一般的なルールには、何がありますか
隣接のお客様、次に宿泊されるお客様が快適にお過ごしいただくためにも、以下の行為は禁止いたします。
何とぞご理解ください。
  • ・大声で騒ぐ、大音量で音楽を流すなどの騒音行為。
  • ・室内で走り回る、飛び跳ねる等の行為。
  • ・タバコ、お香、アロマスプレー、強い臭いを発する食べ物など、室内に臭いが残るものの使用および持込。
  • ・毛染め等、室内に汚れが残る行為。

なお、臭い・汚れがひどい場合は、清掃業者による除去作業が発生します。
その場合は、発生した費用と、部屋を使用できない期間の損害額をご請求することになりますのでご承知おきください。

上記以外には、他社の研修・宿泊施設と、一般的には同じルールです。ご協力をお願い申し上げます。
  1. 1. 公序良俗に反する行為
  2. 2. 火器および危険物の持ち込み
  3. 3. 犯罪行為、違法行為
  4. 4. 近隣に迷惑となる行為(騒音、異臭、煙等)
  5. 5. 器物破損行為(館内設備だけでなく、自然環境含む)

八ヶ岳南麓、自然の力で本来の自分を取り戻す。

PageTop